檸檬飛行

あんまり大した話じゃない

女一人で初めての@ほぉ~むカフェ①

@ほぉ~むカフェに行ってきました

ところでカテゴリ分けってこれでいいんですかね。やってみてダメそうなら消します

まずはブログタイトルを決めました。レモンティーとマドレーヌが好きでIDにもlemonって入れてるんですけど、その檸檬浪漫飛行を合わせたクソみたいなダジャレです。


本題です

もう先々月になるんですけど、@ほぉ~むカフェに行ってきました。


まずは公式サイトのご紹介から。
ちゃんとわかりやすく書いてくれているので、公式サイトの「@ほぉ~むカフェのシステム」を読んでおくといいと思います。何ならこのブログ読まなくてもいい
www.cafe-athome.com



こういうキラキラ萌え萌えみたいなコンセプトカフェって実質初めて*1なので、死ぬほど緊張しました。
何がきっかけだったかは忘れちゃったんですけど、確か去年の11月辺りから気になってはいたんですよね。


一回本店の前まで行って挫折したので、今回こそは入らないと家には帰らないぞという強い意思を持って行きました。

入店します

秋葉原の本店まで到着したのは夜の7時くらいでした。
まずエレベーターに乗って各フロアに行くんですけど、この時点でどの階がいいとかあんまり考えてなくて、一緒に乗り込んできた人が押した6階で私も降りることにしました。

後で確認したら下の看板?に初めての人は7階まで上がって、階段で降りながら混み具合とか見て決めるとよいって書いてありました。

2019/11/30追記
たくさんいるメイドさんの中でも、プレミアムメイドさんっていう人気のある人たちもいるので、最初は公式サイトで気になる人を見つけて会いに行くのもいいかもしれないです。
それぞれのプロフィールからTwitterに飛ぶと、本人が出してるお給仕予定が見られるので見てみてください。

あとこの映像に出てくるメイドさんは今いるプレミアムメイドさん全員なので参考にしてもよい
www.youtube.com


6階では確か7人くらい並んでたんじゃないでしょうか。
お店の責任者みたいなスーツの方が来て会員証?を集めることは知っていたので「初めてです」って伝えました。並んでる間に初めての人用マニュアルとセットメニューの紹介を読んでおくようと渡されます。まあメイドさんに触れちゃダメとかそういうやつですね。
これメイドさんに渡されたのかスーツの人に渡されたのか忘れてしまった


まあそんな感じで並んでたらあっという間に私の番でした。多分緊張してたので早く感じたんでしょうね。
メイドさんが入り口まで呼びに来てくれて、お店のメイドさん全員が「お帰りなさいませお嬢様!」って言ってくれるんですよ。もうその時点で圧倒されちゃって(これはすごい所に来てしまったぞ……!)しか考えられなかった。


最初に色々説明してくれたメイドさんはほたてさんっていう方でした。
私たちお嬢様とかご主人様はなんかすごくいい感じだからお嬢様認定証*2をあげます!っていうメイドさんからのお手紙を最初に読んでもらうんです。

なんですけど、それらが入ってる封筒の中に肝心の認定証がなかったみたいで、ほたてさんが取りにいったんですよ。戻ってきたほたてさんが「さっきのは無し!」って言って笑ったので、私までつられて笑っちゃって緊張がすこーしだけほぐれました。


意図的なものではないにせよ、笑うようなことがあったりするだけで緊張の度合いが全然違ってくるので、こういう空気を変える?一言が出せるのがメイドさんのすごいところなのかなあとか考えてました。

残してた感想用のメモに

色々ありすぎて覚えてないけどメイドさんすごいよ
コミュニケーションの達人だよ

って書いてあるので多分すごかったんだと思います。


ぴよぴよぴよ

晩ごはんの時間でもあったので、飲み物と食べ物とチェキのセットにしました。決まった値段内のメニューなら何を選んでも1,900円(税抜)。明朗会計。

メイドカフェといえばお絵かきでは……!?みたいな気持ちから、

  • メイドがお絵かき♪あちゅあちゅモカラテ
  • ぴよぴよぴよ♪ひよこさんライス

にしました。
これ打ち込むぶんには大丈夫なんですけど、口頭で言うの死ぬほど恥ずかしいんですよ。私がモカラテを指差して「この……」って言い淀んでたら、ほたてさんが「ちゃんと言ってくださいね」って追い討ちかけてきてヤバかった


チェキを誰と撮るか選ぶためのボードとかもあったんですけど、私はほたてさんにしました。
まずほたてさん以外の人と話してないし、初めて来て初めてお会いした人ってそれも運命みたいなものだと思うので、やっぱりほたてさんがいいなあって思いました。


周りのご主人様方の様子を眺めてたらもう食べ物が来ました。思ってたよりもずっと早かった。
持ってきてくれたのはほたてさんじゃない人なんですけど、お名前聞くの忘れてしまって分かりません。
描いてもらうものもリクエスト出来るんですけど、全然思い付かないので、モカラテには画像を見てもらってカエールちゃん*3描いてもらいました。クソヲタク感が出てしまいますね。
ひよこさんライスの方は「とり描いてください!」ってお願いしたら「ひよこさんですね!」って返事がきて(徹底している……!)とか考えて感動してました。


お絵かきが終わると、メイドさんと二人で掛け声するんですよ。萌え萌えキュンっていう例のアレです。
胸の前でハートを作ってご飯に向かって「もえもえきゅ~ん」って言わなきゃいけないんですけど、ぴぴよぴよぴよとか比じゃないくらいに恥ずかしかったです。(意見には個人差があります)


モカラテの方は、コーヒー飲めない私が(コーヒーの味はするけどだいぶ甘いなー)とか考えるレベルでした。温かくてちゃんとおいしかったです。
ひよこさんライスの方は、上のオムレツはふわとろ系なんですけど温かくはないですね。でもおいしくないわけではないので、普通に食べられるレベルかなとは思います。


思ってたよりも長くなっているので分けます。

*1:確かおととしに池袋のワンダーパーラーに行ってます

*2:さっき出てきた会員証です。ポイントカード的なアレ

*3:アイドルマスターSideMに登場するキャラクターのピエールが持っているカエルのぬいぐるみ

はてな記法

始めてみてやっと分かることってありますよね。

はてなブログには新着一覧みたいなページがないから、こういう始めたばかりのブログは人の目に止まらないこととか。

思ってたのと違う感じもしますけど始めたからには続けるのが筋ですよね。


なので今日ははてな記法の練習をします。

最初ははてな記法って何やみたいな感じだったし今もよく分かってないけどまあ当たって砕けろみたいな


見出し

できてますかね。
うーんめちゃくちゃ不安ですね。


あとこれはどうでもいいんですけど、今までTwitterで過ごしてきたので文末に句点付けるのがなんか違和感っていうか…
自分が見返すものもLINEに投げてたので、自分が書くネットの読み物に句点を付けるのになんか慣れませんね。

  • これから書くもの

多分これでリストになって、脚注が付けられてると思うんですけどどうでしょう。


でも見出しとかってどういうタイミングで使えばいいのかな
まあはてな記法が必要になったら覚えるはず



そんなことよりエントリのタイトルも決められないしブログのタイトルなんてもっと決められない



追記

見出しその他色々はちゃんとできてたのにタイトル結局決めずに出しててヒエッてなった
あとは目に止まらなくてもネットに自分の書いたこと投げてるっていうのが大切だってことにしておこう

*1:@ほぉ~むカフェ

初めての

1番最初のブログの定番と言えば、始めたきっかけなんじゃないでしょうか。
もちろん勝手なイメージですけど私も書いてみますね。


あとこれスマホで書いてるので見辛いかもしれません。




先日めでたく?日記を初めて1年経ちました。


何かを書くのは私に合ってたみたいでなかなか楽しかったんですよ。
ただ、この1年の間に人の手帳とかを集めてる人の存在を知ったり、ブログで楽しそうにしてる人を見掛けたりしたので、なんか物足りなくなってたんだと思います。

具体的に言うと、自分の書いたものを誰かに見てもらいたいって思っちゃったんですよね。

日記は基本的に未来の自分が読むことをイメージして書いてるんですけど、やっぱりそれは自分でしかないのでなんか満たされない感じって言うんでしょうか?

Twitterは3年くらいやってるんですけど、あれは考えて書く日記というよりは、まさに「呟き」なのでまたちょっと違うかなという感じでした。


私は何かを好きな人が好きなんですけど、今、この時代にブログを書いてる人ってやっぱりそういう気持ちが強いのかなあなんて勝手にイメージしてるんですよ。
いや過去も現在もブログ事情なんて全く知らないので適当なことを言いましたが。

だから多分そういう楽しそうな輝き?みたいなものに惹かれたんだと思います。



これ読み返すと支離滅裂で何が言いたいのかさっぱり分からないみたいになってますけどいいのかな

でも誰かに読んでほしいっていうのは多分、承認欲求なのかもしれませんね。いやそれを他人に求めるなよって感じですけど。




あとは自己紹介をするとよいらしいですね。

申し遅れましたが弥生さくらです。3月生まれなので弥生です。
アイドルマスターハロー!プロジェクトが好きです。
あとは夢女子なので合わない方はお読みにならない方がよろしいのではないかと思います。
嫌いなものが多いので見苦しいと思います。


新しい事を始めるのってどきどきしますけどやってみます。
よろしくお願いします。